遊んで効率よく稼ぐ!ゲームで稼げるおすすめのポイントサイト3選
ポイントサイトで楽しみながらお小遣いを稼げる方法があります。
それはビンゴやすごろくなどの「ゲーム」です!
広告クリックなどの単調な作業が苦手でもゲームなら遊び感覚でお小遣いを稼げます。
そこで今回はゲームで稼ぐのにおすすめのポイントサイトを紹介したいと思います!
【おすすめランキング】ゲームで稼げるポイントサイトTOP3
では早速、ゲームで稼ぐのにおすすめのポイントサイトを紹介したいと思います。
ただその前に!
どういった基準で順位を付けたのかを明確にしなければ説得力に欠けますよね。
今回当サイトでは、以下に示した4つの基準でゲームで稼げるポイントサイトをランク付けしました。
- ゲームの種類
- 難易度
- ポイント獲得率
- サイトの信頼性
それぞれ徹底的に調査したうえで比較しているので、ぜひ参考にしていただければと思います!
-
モッピー
種類(スマホ) 難易度 ポイント獲得率 信頼性
10種類
簡単
高い
会員数600万人突破モッピーの特徴
モッピーは会員数600万人を超える業界最大手のポイントサイトです。
コンテンツの種類がが豊富でゲーム案件もかなり充実しています。モッピーでは順位によって貰えるポイントが決まるゲームと参加すれば必ずポイントが貰えるゲームの2種類があります。
どちらも参加するのが理想的ですが、時間がない時は「必ずポイントが貰えるゲーム」を優先しましょう!
順位に左右されるゲームは参加してもポイントが貰えない可能性があります。モッピーは他のポイントサイトに比べてポイント還元率が高いのが特徴です。
1日にプレイできる回数も多いのでお小遣い稼ぎに向いています!モッピーのおすすめゲーム
漢字テスト
内容 漢検2級程度の漢字の読み方を4つの選択肢から選んで回答する。 難易度 初級~中級 1日に参加できる回数 3回 獲得できるポイント 10問全て回答で1ポイント(正誤問わず)+全問正解でボーナスプレイ1回 簡単すぎず難しすぎない問題なので難易度が絶妙です(笑)
漢字の勉強にもなるので管理人は脳トレも兼ねて空き時間に遊んでいます!全問正解ボーナスもあるので漢字が得意な人にもおすすめですよ!
-
ポイントタウン
種類(スマホ) 難易度 ポイント獲得率 信頼性
9種類
簡単
時間相応
GMOが運営ポイントタウンの特徴
ポイントタウンは「くまポン」や「minne」でお馴染みのGMOが運営しています。
会社の規模で見ても信頼性は十分だと言えるでしょう。ゲームの種類はさほど多くありませんが、内容はどれも面白いものばかりです!
この辺りはさすがGMOといった感じで、ポイントサイトのゲームとはいえ一切手を抜いていません。ただ、ポイント還元率はそこまで高くないです。
1ゲームの手軽さを考えれば妥当かなという気もしますが…。ポイントタウンの場合は他にも短時間で稼げるコンテンツが充実しているので、もっと稼ぎたい人は他のコンテンツも並行して参加してみましょう。
ポイントタウンのおすすめゲーム
コンビニの星 お勘定編
内容 コンビニの店員役として客に正しい金額のお釣りを返す。 難易度 初級~中級 1日に参加できる回数 1回 獲得できるポイント ゲーム参加で1ポイント+成績でボーナスポイント 管理人はポイントサイトのゲームでこれが一番気に入っています(笑)
ただお客さんに正しい金額のお釣りを返すだけという単純なゲームですが、暗算なので結構頭も使います。お釣りを間違えると鬼店長に「バイト代泥棒だね」とかチクチク言われるあたりもリアルで面白いです(笑)
コンビニのバイト経験がある人は思わず笑ってしまうかもしれませんね。成績に応じてボーナスもあるので、毎日やり込んでポイントを稼ぎましょう!
-
Gポイント
種類(スマホ) 難易度 ポイント獲得率 信頼性
24種類
簡単
直接ポイントを貯めにくい
ビッグローブが出資Gポイントの特徴
Gポイントは「ビッグローブ」「三井住友カード」の大手2社が共同出資を行う信頼性の高いポイントサイトです。
一般的には「.money」や「Pex」のように中継ぎサイトとして知られていますが、実はお小遣い稼ぎの案件も充実しています。PCとスマホで遊べるゲームの内容が一部異なりますが、どちらも種類が豊富です。
ただポイントの貯め方が少し複雑です…。
通常はゲームで遊ぶだけでポイントが貰えるのですが、Gポイントでは代わりにスタンプが付与されます。一般的なポイントサイト ゲームで遊ぶ→ポイント獲得 Gポイント ゲームで遊ぶ→スタンプ獲得→スタンプラリークリア→ポイント獲得 いくつかのゲームをプレイしてスタンプを満タンにすると、ようやくポイントが貰えるという仕組みです。
気軽にサクッと稼げるのがゲームの良いところなんですが…ちょっと面倒ですね。ただひとつひとつのゲームはどれも簡単です!
管理人も試しにやってみましたが、15分程度で7つのゲームを楽しめました。個人的にはゲームの種類が多いのが魅力だと思います!
その日の気分に合わせて遊ぶゲームを選べるのでマンネリにならないですね。Gポイントのおすすめゲーム
Quiz High&Low
内容 クイズに出題される商品が提示された金額よりも高いか安いかを当てる。 難易度 初級 1日に参加できる回数 3回 獲得できるポイント 10問正解でボーナススタンプ獲得 単純に自分の目利き力を試したくて始めました(笑)
勝率は7割ぐらいといったところでしょうか…。想像していたよりもはるかに安かった商品は思わず欲しくなってしまいます(笑)
実際に買ってしまったこともあるので上手いことできているなと。毎回違う商品が出てくるので飽きがこないのもいいですね!
「稼げるゲーム」と「稼げないゲーム」の違いは?
先ほど少し触れましたが、ポイントサイトのゲームには大きく分けて2種類あります。
ひとつはビンゴやすごろくなどの「1回で勝負が決まらないゲーム」です。
こういったゲームの多くは、参加者の最終的な順位に応じて貰えるポイントが決まります。
もうひとつはランキングで紹介したような1回で決着がつく簡単なゲームです。
結論から言うと、1回で勝負が決まらないゲームはおすすめできません!
なぜなら時間の縛りやアイテムの有無によって結果が左右されるからです。
例えばすごろくの場合「1回目9時~/2回目15時~」などゲームに参加できるスケジュールが決められています。
毎回上位に入賞する人達はもちろん1日2回欠かさずにサイコロを振ります。
中にはゲームに有利になるアイテムを手に入れてまで上位入賞を狙う人もいます。
これって平等なようで平等ではないですよね…。
そもそも時間に融通が利く人でなければ毎回必ず参加するのは難しいです。
そのうえアイテムを駆使されればもう勝ち目はありません。
成果報酬型のゲームはよっぽど勝てる見込みがない限り参加するだけ不毛です!
なので管理人は参加すると必ずポイントが貰えるゲームしか遊びません。
貰えるポイントが多くても確実に貰えなければ時間をかける意味がないのです。
貰えるポイントが少なくても、必ず報酬が貰えるゲームの方が効率的という訳ですね。
「モッピー」ならゲーム以外のコンテンツも充実!
これまでゲームで稼ぐのにおすすめのポイントサイトについて紹介してきましたが、管理人のおすすめは「モッピー」です!
モッピーはコンテンツがどのポイントサイトよりも充実してしていて、ゲーム以外にも簡単に稼げる案件が山ほどあります。
それに何と言っても信頼できるポイントサイトだということです!
モッピーは会員数を競い合うポイントサイト業界においてトップに君臨しています。
会員数は現時点で600万人を突破しており今なお増え続けているのです。
お金にも換えられる大事なポイントを預けるなら信頼できるサイトが良いですよね。
だから管理人はモッピーを選びました!
今間違いなく一番おすすめできるポイントサイトです。