Amazonの転売で稼ぐ!王道は中古本せどり、海外Amazonせどり?
オークションで稼ぐことと双璧をなすのがAmazon転売です!
Amazonで購入したことがある人は多いはずです。
しかしヤフオクと違って出品したことがある人は少ないです。
まずはAmazonでの出品方法を見てみて下さい。
Amazonとネットオークションとの比較
大きな違いは2点です。
①手数料
②販売方法
①に関してはヤフオクは落札された場合、落札価格の5%(税抜)×落札個数分。
Amazonは販売手数料がモノによりますが15%ほどかかります。
販売方法もオークション形式とは異なり定額となります。
また最初からカテゴリ登録されている商品に出品します。
写真撮影や商品説明の手間がAmazonにはありません。
Amazonは手数料はかかるが手離れは良い販売手法です。
発送もFBAを使えばAmazonにおまかせです!
手間がかからないため大量の商品を売りさばくのに適しています。
1点モノのプレミア商品を売るのにはヤフオクが有利ですね。
Amazonで稼ぐ王道手法
1.中古本せどり
2.海外Amazonせどり
相場を知るにはもちろんこのツール。
出先でスムーズに価格を調べるアプリなら
上記を使います。
あらかじめ登録しておきましょう!
1.中古本せどり
ご存知の方が多いと思います。
古本屋さん(ブックオフやゲオなど)で価値がある本やCD、DVDなどを購入してAmazonで転売する手法です。
現在は古本屋さんも規制が厳しくなっているため中々と利益を上げるのは厳しいです。
しかしながら十分稼ぐことが出来る手法です。
ヤフオクでも対応可能ですが大量の出品の手間を考えると断然Amazonが有利ですね!
薄利多売な商品こそAmazonの力が十二分に発揮されます!
2.海外Amazonせどり
海外のAmazonからモノを購入して日本のAmazonで売るという手法です。
実はAmazonでは各国において同じ商品でも価格が異なります。
その差益を使って稼ぐのです。
その際に有効なサイトがこの TAKEWARI です。
例えばダイソンの掃除機で検索した画面がこちらです。
どうでしょうか?日本に比べて1万円以上安い国がありますよね?
送料などがありますが確実に仕入れて日本で売れば数千円は稼ぐことができます。
もちろん日本が安いのであれば海外のAmazonマーケットに出品も可能です。
言語知識は必要にはなります。
Amazon最大のメリットは手離れ
どうでしょうか?稼ぐイメージはつかめたでしょうか?
Amazonの最大の特長が手離れの良さにあります。
日本であれ海外であれ出品や発送方法が基本的にマニュアル化されています。
個人のアイディアや感情が入る隙が少ないのです。
ということはトラブルも少ないです。(Amazon保証も充実)
言語が多少わからなくても仕組みでわかってしまします!
とっても手離れが良いのです!
この特長を活かしてオークションと使い分けて稼いでいきましょう!
次はテレビ番組でも取り上げられた利用者急上昇のBUYMA(バイマ)について触れていきます。
next→Vol.16 BUYMA(バイマ)で稼ぐ